https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/6e/ce/7e/6ece7ef6e74192e2f3b03af23979edaa.jpg
リヤカーでカフェをやってみようかな。
俺は、一年間悩みすぎた気がする。
カフェをやりたいとか、大きな夢を語りすぎていた。
このままだと口だけ星人になっちゃうし、そんなのはいや。
まずは、リヤカーでカフェをやってみようと思う。
明日は、移動販売の本をたくさん読んで、保健所に行こう。
明日、カフェに詳しいみんなと会えるから、その時にまた相談しようかな。
だから、今日は早く寝ないとだね。
まずは、始めないといけない。ただそれだけなんだよなぁ
いつもは、すぐに動けるのに、カフェは壁がありすぎてえぎい。
でもリヤカーなら自分のテンションで色々できそうだし!!!
やれば、協力してくれる人も出てくれるはず。
俺が作るカフェは、絶対に今後の社会に必要な存在になる。
これからくる個人主義と承認不安の時代。
高齢者の生きがい問題と、若者の生きる意義の問題。
これを解決するのは、コミュニティしかない。
一番素敵なコミュニティを作れるのは、宗教かカフェくらいだ。
でも、なんでカフェのコミュニティだと、みんなが生きがいを持てるようになるんだろう。
それは、コーヒーだから?それとも椅子の並びかたとか?お店の雰囲気とか?
みんながお店にいく目的に関係するのかな!?
なぜ、カフェはここまで注目され、魅力的で、また行きたくなるのか!?
なぜ、フランスパリのカフェでは、いろんな人が集まるようになったのか!?
日本の茶屋には、コミュニティはなかったのか!?きになる勉強したくなる。
でも、実践の方が大切な気もするここは。
やること
1. 移動販売のことを知って、保健所へ行くこと
2. なぜ人はカフェへ行きたくなるのか
3. なぜカフェにはコミュニティが生まれるのか、なぜそのコミュニティは面白くなるのか
4. なぜパリのカフェのようなことが起きたのか。なぜくるみどはあんなに成功したのか
サードプレイスって一体何者!?
サードプレイスのあるカフェって、一体、何者なの、、
0コメント